どうも、こんにちは
明日は津軽名人戦ですね♪
継続して大会が開催されるのも皆様のおかげです!
どうぞ、今後ともよろしくお願い致します。
明日は津軽名人戦ですね♪
継続して大会が開催されるのも皆様のおかげです!
どうぞ、今後ともよろしくお願い致します。
さて、ここからは将棋と関係なく
視覚障害者球技フロアバレーの紹介と
大人になっても盲学校へ入学できるよ!っという案内文になっています笑
興味ある方は覗いてみてください♪
視覚障害者球技フロアバレーの紹介と
大人になっても盲学校へ入学できるよ!っという案内文になっています笑
興味ある方は覗いてみてください♪
先日、宮城県にて
東北地区盲学校及び視覚支援学校対抗
フロアバレー大会が行われました。
結果としては2位でしたが、
相手は去年の全国ベスト4のチームメンバが残る強い相手
こちらは視覚以外のハンデを持った生徒が
2名程おりましたので、
純粋な戦力と練習量を加味すれば
相当厳しい闘いになると考えておりました。
スコア的には、
12-15
16-17
相当肉薄出来て、
むしろ相手の方がこんなはずでは?っと
かなり慎重になってプレイしていたと感じ増したね。
こちらも全員で出来る仕事を基本に忠実にこなしながらも、
半でが重複している子も、想定以上の働きをしてくれましたし、
後衛の学生二人も、狙われていると感じたら、
レシーブに徹して、次のアタッカーに繋げましたし。
司令塔の子も、若狭溢れる血気盛んでしたけど、
後半は冷静にプレイしていて、
とても成長を感じて嬉しかったです♪
最後に、今年から社会人として盲学校の理療かに入学された方も、
久々にこれだけ燃えて楽しめた!
とおっしゃってくれたので、
全員、大けがなく仲良く大会を終えられてよかったです♪
自分もそうでしたけど、
一般社会で暮らしていると、
社会人で中途視覚障害者になると、
どこにもいけないと思ってしまうのですが、
盲学校の理療かは按摩マッサージ指圧師の勉強を
専攻科ではそれに加えて、鍼灸師の勉強もできます。
そして、3年後の国家資格受験に向けて日々を過ごしますが、
それ以外の学校行事も沢山ありますし、
なんなら割と青森県外にも出ます笑
勿論、定期テストや大変な事はありますが、
点字や白杖を使った歩行指導など、
上方デバイスのアドバイス、
出来る範囲での日常訓練も多少は出来るので、
もし、今一度新しい生き方を学んでみたい方や、
身近な方が色んな事があって、視力に不安がありましたら、
一度、青森県立盲学校や
各都道府県の盲学校・支援学校・支援センターさんへ
問い合わせてみてください♪
東北地区盲学校及び視覚支援学校対抗
フロアバレー大会が行われました。
結果としては2位でしたが、
相手は去年の全国ベスト4のチームメンバが残る強い相手
こちらは視覚以外のハンデを持った生徒が
2名程おりましたので、
純粋な戦力と練習量を加味すれば
相当厳しい闘いになると考えておりました。
スコア的には、
12-15
16-17
相当肉薄出来て、
むしろ相手の方がこんなはずでは?っと
かなり慎重になってプレイしていたと感じ増したね。
こちらも全員で出来る仕事を基本に忠実にこなしながらも、
半でが重複している子も、想定以上の働きをしてくれましたし、
後衛の学生二人も、狙われていると感じたら、
レシーブに徹して、次のアタッカーに繋げましたし。
司令塔の子も、若狭溢れる血気盛んでしたけど、
後半は冷静にプレイしていて、
とても成長を感じて嬉しかったです♪
最後に、今年から社会人として盲学校の理療かに入学された方も、
久々にこれだけ燃えて楽しめた!
とおっしゃってくれたので、
全員、大けがなく仲良く大会を終えられてよかったです♪
自分もそうでしたけど、
一般社会で暮らしていると、
社会人で中途視覚障害者になると、
どこにもいけないと思ってしまうのですが、
盲学校の理療かは按摩マッサージ指圧師の勉強を
専攻科ではそれに加えて、鍼灸師の勉強もできます。
そして、3年後の国家資格受験に向けて日々を過ごしますが、
それ以外の学校行事も沢山ありますし、
なんなら割と青森県外にも出ます笑
勿論、定期テストや大変な事はありますが、
点字や白杖を使った歩行指導など、
上方デバイスのアドバイス、
出来る範囲での日常訓練も多少は出来るので、
もし、今一度新しい生き方を学んでみたい方や、
身近な方が色んな事があって、視力に不安がありましたら、
一度、青森県立盲学校や
各都道府県の盲学校・支援学校・支援センターさんへ
問い合わせてみてください♪
っとあっせんみたいになってますね笑
ちなみに授業料や教材費、給食費など諸経費は
都道府県によって異なるはずですが、
青森県立盲学校では、
世帯収入に応じて、かなり免除されるので、
かなり入学と勉強はしやすいと思います♪
ちなみに授業料や教材費、給食費など諸経費は
都道府県によって異なるはずですが、
青森県立盲学校では、
世帯収入に応じて、かなり免除されるので、
かなり入学と勉強はしやすいと思います♪
では長くなりましたがこれにて!
それではまた!
それではまた!
青森県弘前市にある将棋の地域サークルです。
楽しくやってます!