2025年06月02日

根岸場所二段位戦&根岸のみんなと父親と再会

みなさんこんばんは⭐️
kohoです

5/31(土)例会は約30名の参加でした!
子供達は元気いっぱい😃支部の大人と将棋を指す機会も増えてきて、
みんな強くなってきています

kohoは保護者の方と初めて二面指しをさせていただきました♪
将棋は人と指すから面白いし、大人が子供と一緒に熱中する姿もとてもいいものですよ
こちらも勉強の機会をいただけているので、みんなで楽しく続けて行きたい!
と思っております

6/1(日)は八戸根岸場所に参加してきました!
IMG_2146.jpeg
根岸愛好会は毎週水曜日の夜に例会を開催しているのですが、
kohoは初めて将棋を教えてもらった場所でもあります。
マナーから、基本の形まで、大会に出ても恥ずかしくないように育てて頂きました。
35歳で始めた将棋ですが、三年間お世話になりました。
写真は恩師の坂本先生。


IMG_2127.jpeg
毎週ここで練習していました。
ここには父親が自作した時計置きや、駒台、将棋盤もあり
今でもみなさん使ってくれています。
今月は父の命日でもあるのですが、父親に会えた気がしました。
(銀の動かし方も分からなかった頃父親ともよく練習していたので、今の活動量みたらびっくりするんでしょうねw)

そして二段位戦🔥
決勝トーナメント進出をかけて、また主人と激突しましたw
IMG_2142.jpeg
父親もさぞかし喜んでいる事でしょうwww
(私はできる妻なので、本戦進出は旦那さんにゆずりましたよっと。ちくしょう。)

夜は根岸愛好会の一員として、打ち上げに参加してきました🚀
IMG_2135.jpeg
横澤先生と有紀ちゃん♪将棋始めた頃から一緒にやってきた仲間です

IMG_2154.jpeg
楽しい夜は過ぎて行きます


IMG_2147.jpeg
次の日は十和田市内観光に行ってきました
バラ焼き美味しかった〜⭐️

再来週もまた八戸将棋祭りで行くんですが、楽しみです⭐️
選手としても出場しますが、次の一手名人戦の聞き手を担当させて頂きます!
IMG_0973.jpeg
深浦康市先生どうぞよろしくお願いいたします🙇

将棋祭りは城下町弘前支部からも、多数選手が出場いたします!
こちらも応援どうぞよろしくお願いいたします

kohoでした
posted by reirou777 at 22:20| 青森 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック