2025年05月11日

EvoJapanと将棋会館

どうも、こんにちは。
自分の事情で2週連続例会お休みさせていただきました。
5月17日の例会は新人歓迎トーナメントを開催予定ですので、
どなたも午後15解き30分頃に集合していただき、
午後16時開始できればと思います。
で、何の用事で昨日お休みしたかというと
将棋と関係ないのですが、
EvoJapan2025 っという
格闘ゲームのイベントにプレイヤーとしてと
株式会社ePARAさんが出展していた
アクセシビリティコントローラーと
サウンドアクセシビリティ体験コーナーのお手伝いしてきました♪
言質では、将棋友達の二人に支援をお願いして、
宿泊していた富山サンライズから、
國際展示場へ出発!
予報では☔でしたが無事に晴れて会場入り。
午前9時半頃でしたけど予選が午前10時からだったので、
もうかなりの人数でしたねぇ
埼玉の友達が一番
「人が多い」っと言っていたのは面白かったです♪
自分の予選前にePARAさんのブースに集合して、
他の全盲プレイヤーさんと初のご対面!
もっともディスコードでしょっちゅう話をしているので、
ほぼオフ会状態でした♪
ちなみに将棋友達とも10年以上の付き合いですけど、
その日が初対面と言うことで、
この上方ネット社会っぽいなぁっと思っていました。
さて予選ですが、将棋に例えるなら
プロも参加するオープントーナメントに
アマチュア二段が参加するようなもの笑
1ROUNDも取れませんでしたけど、
ちょっと良いプレイを魅せれましたし、
スタッフの方も相手プレイヤーの方も、
こちらがサウンドアクセシビリティという特殊な設定をしての
対戦を快く引き受けてくれましたし、
設定も手伝ってくれたので、とても感謝の気持ちで一杯でした♪
予選を終え、他のプレイヤーの応援と
展示ブースのお手伝いをしていましたら、
先日、日本人で初の全盲マスターに到達された方と
オンラインで見えているけど、わざと目隠しプレイをしている人が
Youtubeで対戦しておりまして、
そこで自分もちょっと話題に上げてもらっていたのですが、
会場で
「ひょっとして全盲でクラシックザンギエフを使っている方ですか?」
っと声を掛けられました♪
少し雑談して、ブースに全盲マスターの方がいましたので、
今度はオフライン対戦を見守りました♪
ちなみに全盲でマスタークラスとなると、
青森県内将棋大会で、Aクラスベスト4といった感じでしょうか。
その方のインタビューなど、ひょっとしたら
今月末か来月にそれなりのメディアで
紹介されるかもしれませんので、
オタの市mに
お楽しみに♪
全体的にともて良い時間を過ごせたのですが、
心残りとしてノドの状態が非常によくなくて
ほぼ声が出ないことでした笑
今度会う時は皆さんと沢山喋れるように
そして、もっとも上手くなっておきたいものです♪
で、ちょっと将棋の話をするなら、
昨日の午前中に、新将棋会館にいってまいりました♪
対局はしてきませんでしたけど、
カツカレー900円
昔なつかしの硬めのプリン
豊川七段のアートされたコーヒーと
いや、普通に美味しかったです♪
割と量も多くて、プリンはタマゴの味わいが強いタイプでした。
座席数が少ないですけど、余裕があるなら、
対局と食事と出来るので便利です♪
今後の予定としましては、
前述した5月17日の新人歓迎トーナメント!
ここから先はしばらく例会のお休みはございません。
5月25日の障害者交流将棋大会は、
次の日が定期テストなので出場できませんが、
きっと他の人が活躍してくれるでしょう♪
では!長くなり将棋とあまり関係ありませんでしたけど、
これにて!
最後に、自分が画面が見えなくても
ストリートファイター6をプレイしている動画を貼っておきます笑
何卒よろしくお願い致します!

posted by reirou777 at 11:22| 青森 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック