2023年08月24日

煮詰まってきたぁ

どうも、こんばんは。
盆明けましたけど、
ありがたい事に忙しくしております。。

ちょっと勉強のために、
本は読めてますけど、
違うのを読みたくなっております笑

今日、午前中に改めて、
白杖の指導員の方に来ていただき、
基本を再学習しました。
予定として、来年度は、
盲学校へ通う予定ですけど、
どうやら懸念していた電車の乗り換えも、
事前に、駅員さんに、お願いをすると、、
移動のお手伝いをしていただけるようなので、
1つ良い材料が増えました♪


1.将棋界

藤井王位が4勝1針で防衛し、
王座戦挑戦で全冠制覇へ!
お昼に第5局を並べましたけど、
ちょっと複雑すぎてわかりませんね笑
ちゃんと覚えてませんけど、
▲2六歩
△3四歩
▲2五歩
と、月超す事は、
少ないんだなぁっと
気付きましたね(遅いか?笑)

△1四角 や
▲5六角 の
打ち合いは面白かったですし、
やはり、終盤で攻め駒を
はじいて手番を受ける手順は、
大事と勉強になりますね。

2.MLB

何がとは言いませんけど、
この後の判断は、大事ですね。
自分としては、二刀流を続けて欲しいですけど、
どういった方向性でいいっても、
応援はしますね。
問題は、やはりLAAのフロント・コーチ陣ですね。

後は、WBCも以前から、
開催日程についての議論はありましたけど、
WS終わりの11月にドーム球場で行うか。
サッカーのように、日米のオールスター戦は
日程が近いので、
シーズン中の開催もありだと思いますね。

もう1つは、シーズン中の
投手登録人数の増加。
もう3人。
先発1人と
リリーフ陣2人を
格チーム登録人数を歩痩せれれば、
投手全体のケガ率は、下がるはず。

打者には、プロテクター関係は充実して
キャッチャーにも、コリジョンルール適用され、、
打高投低と言われる時代なので、
投手へのケアは、全体的に必要だなっと
勝手に考えています笑


っというところで、勢いで書き終わったので、
それではまた!

posted by reirou777 at 19:42| 青森 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック