2018年01月18日

就位式

どうもこんにちは

先日は陸奥新報社様の紙面を
飾らせていただきまして、
県連の奈良岡実先生、我が支部の
外崎支部長のコメントも載っておりますが
本当に先輩方が普及を続けられてきて、
今があると思っているので、
まだまだ未熟者ですが、出来うる限る、
自分も何か力にならなきゃいけませんね。

基本的には子供は元気があっていいですし、
楽しんで貰えるよう努めてはいますが。
やはり人数が増えると将棋に関係の無い話や
ちょっとふざける率も増えるので
ついつい、叱る事もあります。
しかし、歯止めをかける役も必要と思っていますし
なかなか、そのバランスを保つのは難しいですね。

先日行われた羽生竜王と藤井四段の共同記者会見
おそらく異例中の異例と思いますが、
その後の就位式でも改めてお二人の人気の高さと
感心の高さを伺えましたが、
何より、両者の受け答えが的確過ぎて……
どうにも人数が増え、大人の対局にも少し注意を
払っていると、心の余裕というのが無くなってるな
っと最近考えていたので、
お二人の心の強さや何事も受け入れる姿勢と言うのは
とても勉強になりましたね。

悔い改め、少し例会も全体的に人数が増えそうなので
自分としての今後も見据えて楽しみながら
やっていきます♪

さぁってしめっぽくなるのでこれまで!w
りゅうおうのおしごと アニメ!放送開始!
新刊7巻!コミックス6巻発売!!
7巻の小説の方は7割程読みましたが……
本当に良く取材されてます。
しかし、素直にオススメしにくい描写もあるので
難しいですねwww

そういえば、藤井聡太四段29連勝記念切手も
発売されるとか。
3月31日まで受け付けでお値段が送料税込み3980円
だったかな。
……これは買いかもしれない?w


では久々に例会で子供同士で現れた実戦から
次の一手を♪
180118.png

最善かどうかはわかりませんが、
一目寄せと言えばコレ!
っという筋を覚えてもらいたくて
取り上げ大盤で解説しました♪
堪えは来週にでも。

posted by reirou777 at 15:24| 青森 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。