みなさんこんばんは
kohoです
支部会員6号さん、津軽名人将棋大会のレポート、ありがとうございました
そして出場された選手のみなさん、お疲れ様でした。
準備等動いていただいたみなさんも、ありがとうございました。
kohoはバドミントンの大会で欠席でしたが、将棋大会が終わってから、見に来てくれて方々がいて、
本当に嬉しかったです
おかげで優勝する事が出来ました!
6/15(土)例会の模様をお伝えします
この日は19名といつもより参加者が少なかったのですが、子供達は満員御礼
(花火大会で、大人いつメン達はいなかったのでしょうか
)
みんなで対局をしたり、詰将棋をして楽しみました♪
最近女の子達を見る事が増えているのですが、
将棋やってみたいけど…という子達の後押しができたらいいなと思っています。
私自身、始めた時は女子の少なさに驚いたのと、
女の人で教えられる人がいたら、気軽に始められる人もいるのかなと思うようになりました。
棋力はそんなにありませんが、どうやったら興味を持ってもらえるのか思考錯誤中です。
(そもそも私、居飛車がわからない為、初学者の子と相振り指すとあまりよくないのかな?と。
会社の将棋部のみんなに相談して、居飛車も勉強してみる事にしました。)
教えるって、自分も成長出来ますよね。
あそこの支部は女の人がいるから、私も将棋始めてみたい!
って、なったらいいな
もちろん、強くもなりたい。
でも楽しく続けられるのが1番
そういえば、7月の青函交流戦、初段位戦が追加されてましたね!
それに向けて、勉強中です。目標は初段位🔥
頑張ります
Kohoでした
posted by reirou777 at 21:43| 青森 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|