どうも、こんにちは☀
今日も勢いだけで書きます笑い
5月28日(日)開催の
障害者交流将棋大会に、
参加します♪
色々と出れる準備はできていたのですけど、
先週の例会で言われて、
「あ、俺も参加できるのか。」
っと気づきましたね笑い
おそらく、
干支一周分ぶりくらいの三かですし、
依然と自分の状況が変わっていますけど。
青森県将棋連盟さんに問い合わせたら、
色々とお手伝いしていただけるようなので、
盲人用将棋盤駒持参で、
楽しんできます♪
来週は、それこそ青森県立盲学校へ、
見学やら相談やらをしにいくので、
ひょっとしたら、
次の更新は再来週になるかもしれません。
今日もこれから、久々の外部コーチ。
大分普通の盤駒は厳しいので、
改良した将棋盤駒3組持参していってきます!
っとまぁ、それなりに充実していて」、
時間が足りませんね。
月曜日に弘前大学将棋部の学生に
手伝ってもらって、詰将棋本も制作して、
良書を保存していってますし。
よなよなの、スカイプ将棋同好会も勉強になりますし、
詰パラ11手を皆で解いていると、
夜中となり、寝不足に気を付けています笑い
今週は、大会に向けて久々に定跡を
並べなおしていて、他の情報を仕入れていないため、
このあたりで。
あ、音声図書で黒牢屋城は4分の3は読みましたね。
これはオチがどうなるのか。
来週も少し予定がたてこんでおりますけど、
読了して、次は将棋界の本を読む予定です。
城下町弘前将棋道場は、変わらず
毎週土曜日 午後4時から午後8時まで、
例会を行っておりますので、
興味ある方は、以下のメールまでどうぞ♪
z.hirosaki81@gmail.com
それではー!